2006年4月1日 夜を楽しまNightにて この写真館にSPACE ARTの写真を載せるのは久しぶりです。11月と1月にも撮ってはいたのですが、あまりの出来の悪さにお見せできませんでした。今回も少々難があったりしますが、何とか見せられる程度にはなったと思います。 写真の出来の悪さの原因(の一部)はカメラのオートフォーカス設定の問題です。私のカメラには‘フォーカスが合うまでシャッターが切れない’モードと‘フォーカスが合っていなくてもシャッターが切れる’モードの2つがあって、以前は前者のモードを使っていました。ただこれだとフォーカス合わせに時間がかかるとシャッターチャンスを逃してしまうのが問題でした。そこで昨年11月からは後者のモードを使って、タイミング優先で撮ることにしたのです。そうしたら今度は見事にピンぼけ写真の山。 まあ、私の操作が上手ければちゃんとした写真が撮れるはずなので、カメラを言い訳にしていてはいけないんですが。これからも頑張りま〜す。 |
|
スタートはクールに決めて | |
さあ、こっちにおいでよ(嘘) | キャー!こっちに来ないで〜!(嘘) |
きっとこれは最高点ではないですね、タイミングが難しくて | これは倒立ではありません、さすがに宙に浮いてるところは撮れず |
このポーズで止まってる訳ではないですよ | 三人三様の表情が個性の集合って感じでいいよね |
いかにも踊ってるって雰囲気に撮れたかな | 手元が写っていないのが勿体ないな〜 |
タイミングはバッチリ、ピントはボケボケ…… | 大ジャンプ! |
動きが速いので、いいタイミングの写真が少ないのです | せっかくのキメポーズなのに何だか暗いしピントは甘いしで残念 |
お、これはカッコいいタイミングが撮れたぞ | 打ちひしがれる人が一人(嘘) |
しっかり止まってくれてるのに、慌てて撮るとピンぼけになる | 思い切って顔のアップにしても良かったかな? |
指パッチンの特訓中(嘘) | あ〜、だから止まってくれてるんだってば〜 |
これは特にひどい失敗例です、タイミングはいいのに完璧にボケボケ | みんな揃ってとっても楽しそうなのがいいよな〜 |
カメラを意識してる人もいれば、我関せずの人も | エンディングにて……あ、ミケに隠されちゃったのが一人 |